冬が終わればコロナも収束する、というなんとなくのイメージはなんだったのか
東京大阪の状況は対岸の火事ではないので、筑紫野や基山町周辺に火の粉はもう来ることでしょう
う~ん…
長距離走のゴールがどんどん伸ばされているような、そんな疲労感がどうしてもありますね
様々な行事イベントが制限されたり、中止にしたり
「でもオリンピックは良し」、という理屈もよくわからない私です
私からすればアスリートの頑張りも、園児の運動会や発表会への頑張りも、同じなんですけどね
…ま、そんなことを愚痴愚痴言ってもな~んも良きことには繋がらないので、考え方を変えてポジティブにいかなければ(^^)
今日は遠足に行けました~~~~!
「うさぎ・ぱんだ・こあら・くま・ぞう」組さんたちが、弥生が丘の公園に大集合!
そこでの様子や写真をT先生に伝えていただきま~す☆
えんちょ~まんか~イヤだぁ~
乗らない。。。お留守番する~って 大騒ぎしていた子が えんちょ~まんか~見つけると いちばんに乗ってバスの中でもニコニコ

たくさん遊んでお弁当もおやつもいちばんに食べ終わって
いつの間にかまた遊びに。。。
園に帰ってきて着替えない
とまたまた大騒ぎしましたが そのまま膝の上で眠ってしまいました。。。
楽しかったんだろうなぁ
たくさん遊んでお弁当もおやつもいちばんに食べ終わって
いつの間にかまた遊びに。。。
楽しかったんだろうなぁ
くまぐみ ぞうぐみさんのあおさん きいろさんはドッチボールがスゴ~く楽しそうでした
美味しいお弁当タイムにデザートにおやつまでとても美味しそうに
美味しいお弁当ありがとうございました🥰





















