ひとりひとりが愛され幸せを感じる
園児の自己肯定のために、保育者自身がまず自己肯定に結び付く保育を行う。施設長はその環境を作る
園児・保護者のそれぞれの背景に配慮し、連携を取りながら寄り添う
各保育園の詳細は、下記をご覧ください。
年中・年長
(週1回)
年少・年中・年長
(週1回)※任意
年中・年長
(月1回)
年少・年中・年長
(週1回)※任意
年中・年長
(月3回)※任意
年中・年長
(週1回)※任意
年中・年長
(月2回)※任意
今日はぱんだぐみとぱんだプラスのお友だちで中央公園まで遊びに行ってきました(◍•ᴗ•◍) 滑り台で遊んだり、ちょっぴり難しそうな遊具にも挑戦してみるお友だちもいました! 真剣に頑張る姿や、みん...
園長
杉原伸介
Chibiharu ZERO-ONEから、今日の活動写真が届きましたので、ご紹介します♪ 今日は園の裏の広場(原田駅前広場)に行ってきましたよ♪ 道路も上手に渡ります\(^^)(^...
園長
杉原伸介
今年度最初のZERO-TWOの写真が届きました! 公園に遊びに行きました♪ チラチラ散る桜の木の下でみんなでおやつを食べました。(子ども達は桜よりもおやつに...
園長
杉原伸介
ちびはる保育園基山園より、今年度の最初の写真が届いたので、そのままご紹介しますね♪ 青空の下での子どもたちの笑顔はどんな時代でも幸せを分けてくれますね(^^) 新年度がスタート 若宮...
園長
杉原伸介
送信後、最大3日以内にお電話もしくはメールにてご返信いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
おおきな木
関連施設
児童発達支援事業所 おおきな木基山キャンパス
相談支援事業所 stand by