
今年の親子作品のテーマは
「だいすきなえほん」
大好きな絵本をテーマに、作品を作っていただき、一堂に展示させていただきました☆

毎年のことながら、様々な作品があり、感心させられるばかりです
そして、作品とその制作過程のエピソードや写真を見させてもらうと、そこにしっかりとした愛情も感じます
保護者の方々
お忙しい中で、親子で作品制作なんて、時間を作ることも大変だとは思いますが
今年もありがとうございました☆
心より、お礼申し上げます
さぁ、では、これも全部は紹介できませんが、
作品をご紹介していきます♬



























…やはり、写真では伝わりにくいですね、本当の感動とか面白さとか。。
ひとつひとつの作品を、ゆっくり時間をかけてみていくと
そのひとつひとつから、たくさんの愛を感じることができるんです
もしかしたら、日々は親子作品どころではなかった方もいらっしゃるかもしれません
夫婦で喧嘩になった方だっていたかもしれません
そして、もしかしなくても毎日は忙しい
「もっとゆっくり眠りたい」
「家事から仕事から解放されて、ストレス要素から抜け出したい」
そんな毎日で、育児というリアル、空気なんて読んでくれない子どもたちのあれこれに涙だって出ることがあるかもしれません
「うるさ~~~い!」って言いたくなったり言ってしまうことだってあるかもしれません
そして、自分のわが子を思う気持ちにさえ、疑いを持ちたくなるときだってあるかもしれません
でも、
お子さまはしっかりとご成長されています
絶対に自信を持ってください
行事が完全体で行われることが少なくて、保護者の方々にその成長ぶりを実感してもらう機会が少ないのは本当に残念ですが、
ちびはるの園児さんたち
すなわち「ちびはるず」
みんな保護者の方々の愛と頑張りで、保育園でもいっぱい学んで経験して、成長されていますので(^^)


寒い中、ご来場ありがとうございました!
